2020年度 JFAバーモントカップ第31回全日本少年フットサル大会【新潟地区西ブロック予選】の情報をお知らせします。
2020年度 大会結果詳細
〇結果は分かり次第掲載いたします。試合結果をご存じの方はぜひ情報提供お待ちしています!
情報提供・閲覧はこちらから
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!
予選リーグ結果詳細
<Aブロック>
<Bブロック>
<Cブロック>
<Dブロック>
FC西内野 0-1 グランセナガールズ
FC西内野 3-3 フリーダム新潟
参照:Fc西内野サッカー部 FB
<Eブロック>
西川FC 1-15 青山
西川FC 0-10 真砂402
参照:西川FCのブログ
<Fブロック>1位:clubF3
clubF3 8-0 AFC
clubF3 5-3 小針レオレオ
参照:Club F3 Blog
組合せ
1月11日は会場使用不可のため延期となりました。参照元:FC.NIIGATA.Jr ブログ
日程表
参照元:FC.NIGATA.Jr ブログ
関連記事
2020年度バーモントカップ第31回全日本フットサル選手権大会 新潟県大会
・新潟東
・新潟中
・新潟西
・上越
・中越魚柏
・中越県央
・中越長岡
・下越
2020年度第28回東北電力杯新潟県少年フットサル大会新潟県大会
・2020年度第28回東北電力杯新潟県少年フットサル大会【新潟地区中ブロック予選】
・2020年度第28回東北電力杯新潟県少年フットサル大会【新潟地区西ブロック予選】
・2020年度第28回東北電力杯新潟県少年フットサル大会【新潟地区東ブロック予選】
・2020年度第28回東北電力杯新潟県少年フットサル大会【下越地区予選】
・2020年度第28回東北電力杯新潟県少年フットサル大会【中越地区魚柏ブロック予選】
・2020年度第28回東北電力杯新潟県少年フットサル大会【中越地区県央ブロック予選】
・2020年度第28回東北電力杯新潟県少年フットサル大会【中越地区長岡ブロック予選】
・2020年度第28回東北電力杯新潟県少年フットサル大会【上越地区予選】
・2020年度 サッカーカレンダー【新潟県】年間スケジュール一覧
【全カテゴリー掲載!】JFA主催/後援2020年度主要大会一覧!【これを見れば1年の流れがすぐわかる!】
【全カテゴリー日本代表 2020スケジュール掲載!】JFA 2020事業計画案(年間スケジュール)
蹴辞苑【500語収録予定:サッカー用語解説集】
2020年度 JFAバーモントカップ第31回全日本少年フットサル大会【新潟地区西ブロック予選】
<日程>
予選リーグ:2020年1月11日(月・祝)、17日(日)
順位決定トーナメント:2月11日(木・祝)
<会場>
城山運動公園(室内コート)
<大会概要>
競技規則
①(一社)日本サッカー協会フットサル競技規則にによる。
②選手交代は5名まで自由に交代できる。
③試合球はフットサル公認3号球を対戦チームにて持参し使用する。
④半袖ユニフォーム着用時の長袖アンダーシャツの着用は全選手同色とする。
競技方法
①参加チームを4ブロックに分けてリーグ戦を行い、各ブロックの上位1チームが順位決定トーナメントへ進出。
②順位決定トーナメントで、第1位が県大会の参加資格を得る。
③順位決定方法は、勝点(勝ち:3点、引き分け:1点、負け:0点)、得失点差、、総得点、当該チーム同士の戦績で決する。
それでも順位が決しない場合は、3人ずつのPK戦で決する。
④抽選後に参加不可能となった場合は不戦敗とし、スコアは不戦勝チーム3点、不戦敗チーム0点とする。
⑤予選リーグ戦、順位決定トーナメントともに、ランニングタイムとし前後半12分とする。但し、タイムアウトは前後半1回ずつとることができ、別タイムとする。
⑥順位決定トーナメントは引き分けの場合、準決勝から前後半3分ずつの延長戦を設ける。
延長戦終了時で同点の場合、3人ずつのPK戦を行い、4人目以降はサドンデスとする。
新潟県内の地域ごとの最新情報はこちら
過去の大会結果
<2019年度>
優勝:clubF3(県大会出場)
準優勝:グランセナ新潟FCジュニア(県大会出場)
3位:巻サッカークラブ、真砂402JSC
結果詳細はこちら
<2018年度>
優勝:巻サッカークラブ
準優勝:グランセナ新潟FCジュニア
3位:東青山FC
結果詳細はこちら ジュニアサッカーNEWS
<2017年度>
優勝:内野JSC
準優勝:clubF3
3位:分かり次第掲載します
結果詳細はこちら ジュニアサッカーNEWS
最後に
〇結果は分かり次第掲載いたします。試合結果をご存知の方はぜひ情報提供おまちしています!
情報提供・閲覧はこちらから
クレジットソースリンク